
平均速度や生産個数が計算できる機能。目盛りは、1,000mを基準にした速度を示しています。
これを使って、時間あたりの生産高等を算出することもできます。
例えば、1,000mを30秒で走ったとすると、クロノグラフ秒針はタキプロダクトメーターの120を指しています。したがって、時速120kmで走ったことになります。
また、ある製品を100個製造するのに45秒かかったとすると、クロノグラフ秒針はタキプロダクトメーターの80を指しています。したがって、この製品は1時間に8,000個製造できる計算になります。
|

《ストップウォッチ》 時計表示とは別に独立して機能します。
通常は12時の位置にあり、動いていないため、「時計が止まっているよ」とよく指摘されます。
|
|
|

クロノグラフ計時の開始/停止を操作します。 |

ゼンマイ巻き上げ/時刻のセットを行います。
ゼンマイは毎日同じ時間に最後まで巻き上げるのがよいとされています。 |

クロノグラフと連動し、30分までの時間を積算します。 |

クロノグラフ秒針、30分計針、12時間計針を全てゼロに戻します。 |

クロノグラフと連動し、12時間までの時間を積算します。 |

リューズを引いても秒針は止まりません。 |
|