 |
ファーストモデル(Ref.CK2915)および、セカンドモデル(Ref.CK2998)に見られるタイプ。
文字と針が現行と異なる。
くぼみの角度が鋭角で、円状の突起はまだ見られない。
セカンドモデルには、現行の針のタイプも存在するかもしれない?
|
|
 |
 |
サードモデル以降はこのタイプ。
くぼみの角度が緩やかになり、中心から円状の突起が追加された。
新しくなるにつれ、インデックスの長さが徐々に長くなっているようだ。
|
|
 |
 |
20周年記念モデル(1989年)日本仕様のタイプ。
くぼみがスロープ状になっていなく、円状の突起もやや小さいと思う。
|
|
 |
 |
|
|